使ってみたレンズ編 AUTO CHINON 1:1.4 50mm CHINON YASHINON HEXANONこの3メーカーのレンズがあればもう何も要らないとシミジ... 2023.03.25 使ってみたレンズ編
使ってみたレンズ編 もうMEIKEで良いのではないか、と。 F5.6前にも上げてますけどMEIKE 28/2.8、程よくパンケーキでこんだけ写ればお高いレンズを... 2022.04.16 使ってみたレンズ編
使ってみたレンズ編 TAMRON SP 45mm F/1.8 Di USD ILCE-7RM3 1/5000sec f/1.8 ISO-200 TAMRON 45mm F1.8... 2022.04.03 使ってみたレンズ編
使ってみたレンズ編 Schneider-Kreuznach 50mm F1.9 ILCE-7R 1/2000sec F1.9 ISO-200ブログを1年以上放置してしまい編集方法を... 2022.03.18 使ってみたレンズ編
使ってみたレンズ編 撮ってみたら写ったMEIKE 28mm F/2.8 NEX-3 f/8 1/20sec ISO-800 先般の投稿でご報告いたしました中華レンズなのです... 2021.01.10 使ってみたレンズ編
使ってみたレンズ編 実は新しいレンズも買っていた件SEL70200G編 ILCE-7M2 f/4 1/4000sec ISO-1600 161mm望遠ズームSEL70200... 2019.06.22 使ってみたレンズ編
使ってみたレンズ編 実は新しいレンズも買っていた件SEL2470GM編 ILCE-7RM3 f/2.8 1/10sec ISO-200 24mm ARUKAS一つ前の投稿は... 2019.06.20 使ってみたレンズ編
使ってみたレンズ編 Pentaflex-color 50mmF2.8で大宮 防湿庫を漁っていたら、すっかりその存在を忘れていたを発見!って言うか発掘かwってなわけで、α7と共に... 2014.12.08 使ってみたレンズ編
使ってみたカメラ編 NEX5N de HEXANON せっかくNEX-5Nをかなり無理して入手した事だし、久方ぶりにHEXANON 57mm f1.4を持... 2012.06.19 使ってみたカメラ編
使ってみたレンズ編 E.LUDWIG V MERITAR 50mm f2.9 先日購入した表題のレンズなんですが、期限切れのSRA(こればっかり)を詰めて試写がてら赤城山に行った... 2007.08.07 使ってみたレンズ編
使ってみたカメラ編 KONICA AiBORGを使ってみる (期限の切れた)リバーサルを詰めて撮ってみた、5月初旬に。雲が多かったので、SRMには辛い条件だった... 2007.07.11 使ってみたカメラ編
使ってみたカメラ編 KONICA IIIを使ってみた KONICA IIIで8月あたりに撮った写真をば。夏場の日中な上にSRMを使ったため、1/500 F... 2006.11.27 使ってみたカメラ編
使ってみたカメラ編 KONICA AUTO S2で紫陽花をば AUTO S2でアジサイを撮ってみた。このカメラの特徴(私感)は、色味が全体的に"赤っぽく"写るよう... 2006.08.20 使ってみたカメラ編