どうもメジャーよりもマイナーなものに惹かれてしまうのです

ダメだ
ローカルトラックバックが打てん!
フォーラムで聞いたらできた!!
んでも、「送信リストに追加」を押して、local?にチェック入るとエラーが出るなぁ?。
できたからいいけど。

忘れないうちに
そろそろホームページ改修工事を終わらせなくてはと色々弄ってますが、何遍やっても忘れてしまうので備忘。
メディア挿入で、ファイル名を自動的に入れる方法。
edit.jsで2箇所ある
text = prompt("Text to disp...

携帯から投稿してみる
NP_Moblgからのテスト

highslideを導入してみる
色々と模様替えの途中で、写真館のレイアウトをどうしようかと思案してる途中です。
とりわけアクセスが有るわけでも無いコンテンツに、今までのような1item1枚で悪戯にページ数が増えるのもいかがなものかと考えてhighslideを入れてみる事...

やっぱり駄目だな
やっぱり駄目みたいだな。(泣
っと、泣いていたら前のItemはitem.htmlだったんだけど、このitemはちゃんとitem_451.htmlになってるぽいな。
しばらくこれでいじってみよう。

あれれ?
NP_CustomURLを入れたんですが、Custom Pathにitemと表示されているだけで、ナンバーがつかない??
なぜだ????????
やっぱり長い道のりが続くなぁ?

結局Nucleusで継続
当ホームページを最近流行りのwordpressに移行しようと、あれこれネット徘徊を繰り返しておりました。
んが、なんか色々いじるに当たって、PHPの知識が全く無い私めにとっては結局Nucleusが最適だと気付いた次第です。
折角なので、...

Blogから投稿
"NP_MixiAddDiary.php mixiへアイテムを同時投稿します。"
plugins:mixiadddiary
こ難しい設定はなさそうだな・・・、ってんでプラグインを入れてみた。

Nucleus CMS Japan
"Nucleus バージョン3.3 日本語版が登場 お待たせいたしました。 新機能の追加とともに、いくつかの不具合・セキュリティ上の問題が修正されていますので、アップグレードすることをお勧めします。"
Nucleus CMS Japa...

メールから投稿
"NP_Moblog v1.16 軽微なバグを2つ修正しました。 v1.15からは上書きのみでアップグレードできます。 ダウンロードはこちら 動作確認はNucleus 3.23(UTF-8)、PHP 4.4.6環境で行っています。 動...

テスト
もぶろぐてすと

Nucleus(JP)フォーラム :: トピックを表示 – Nucleus CMS v3.24 日本語版
"Nucleus CMS v3.24 の日本語版をリリースします。 文字コードは EUC-JP と UTF-8 の2種類用意してあります。 基本的に動作は本家(英語版)と同じです。 一部日本語特有の問題(検索の日本語対応等)および、いく...

if
なんかスキン・テンプレ・CSSがぐちゃぐちゃになってきた。(泣
まぁそれは後々じっくり見直すとしよう。(今度とお化けは出たためしがない
メインindexのスキンとcategoryのスキンが同じなのに気づいて、何とか分けることができないか...

サムネイルの備忘
そのまま表示すると、縦横サイズの関係でレイアウトが美しくなくなってしまう。
ので、divタグで括ってoverflow:hidden;を使い真四角に無理やりトリミングすることに。
横並び表示にするため、float:left;も忘れずに。

FancyURLにして見ます。
って言うか、しました。
subcategoryとcatIDを追加して、何とかできたみたい。

NP_Contents List
サイドメニューにはサイトマップ的なものを表示したかったのでNP_Contents Listを導入。
なんとなくプラグインのテンプレもわかってきたかな?
と自画自賛する昨今。

複数blogを下層ディレクトリへ配置
トップページが段々と形になって来たので、その他のblogを設置することとします。
まぁ説明書通りに進めれば比較的容易にできますが、もうちょっと慣れてきたらFancyなURLにしたいので、すべてindex.phpファイルとしました。
そう...

NP_Only Img
正直申し上げますと、NP_Only Imgを見つけ出せなかったら、Nucleusに戻ってくることはなかったと言っても過言ではないです。
NP_Custom Thumbnailで生成されるサムネイル画像は、media下のthumbnai...

NP_Custom Thumbnail
画像縮小系のプラグインは、各種あるようで何を使うか非常に悩ましい。
ここのレンタルサーバーは、MySQLの容量に上限があるのでDB格納型は×。
対して、サーバー自体の容量は非常に潤沢な為、サムネイルを生成してフォルダに残しておくのは○。...

NP_MultiBlogs
非常に多機能だそうです、NP_MultiBlogs。
たぶんその多機能さの1/10も使わなそう(使えなそう)だけど、便利に使えそう。(?
基本的に当サイトでは<%blog%>に変わる記述で、カテゴリー(サブカテゴリー)が選択...

スキン編集から
マニュアルに則り、新たなスキンを作成し写真置き場(ギャラリー)ページのレイアウトからはじめる。
レイアウトは、やはりtableで区切り写真置き場から最新の5件を表示し、その下に他のBlogそれぞれ最新アイテムを数件、右セルには、サイトマッ...

逃避からの復帰
今風に言うと、へたれな僕。(自虐
前回のitem以降Nucleusをスッパリ諦めて、他のCMSを色々試しておりましたが、やれBlogには向かないとかPHPがセーフモードだとメンドイとかでやはりNucleusを再度挑戦せんと欲す。
...

NP_MultipleCategories、入れてみたはいいけれど・・・。
結論からいくと、さっぱりわかりません。
Nucleus自体始めたばっかりなので、何がどうわからないのかもさっぱりわからない状態。
フォーラムを覗いても、サッパリわからず困り果てていたところ、
サイケデリックビビアンのHOW TOを見ろ...

困った・・・。
Blogは4つにして、レイアウトはtableで仕切ることにしました。
流行のdivタグはよくわかりません。(おっさんの為
弄っていると、やはり必要なプラグインがでてきますな。
「Nucleus(ニュークリアス)」日本語版FAQまとめサ...