PORTFOLIO

New PORTFOLIO:Photo works PAGE

新しい写真サイトを立ち上げ、今後作例などはこちらに移動いたします。
私鉄

日立電鉄線

2001年から2005年、会社の命令で水戸へ赴任していた折の話。営業所の受け持ちエリアが茨城県全域、...
使ってみたレンズ編

AUTO CHINON 1:1.4 50mm

CHINONYASHINONHEXANONこの3メーカーのレンズがあればもう何も要らないとシミジミ考...
文房具

スケジュール帳リフィル自作の件について

左は所謂ONで使用しているトラベラーズなんたら風レザーノートで、右が今回OFF用に新規導入したノート...
日々のこと

写真の日

ILCE-60001/640secf/8ISO-20019mm6月1日は土門拳氏の展示を拜見した後に...
日々のこと

セリア(百均)のカメラ用品

普段写真機材を粗雑に扱ってしまいがちなアタシですが、でもやっぱりカバンの中でレンズが転がりまわるのは...
使ってみたレンズ編

もうMEIKEで良いのではないか、と。

F5.6前にも上げてますけどMEIKE28/2.8、程よくパンケーキでこんだけ写ればお高いレンズを買...
使ってみたレンズ編

TAMRON SP 45mm F/1.8 Di USD

ILCE-7RM31/5000secf/1.8ISO-200TAMRON45mmF1.8F013S「...
使ってみたレンズ編

Batis 1.8/85

ILCE-7RM31/250secf/1.8ISO-200Batis85mmF1.8ILCE-7RM...
SONY一眼

仮)α7R(初代)背面液晶改修工事

前回の記事で液晶改修がうまく行っちゃったので前に買ったボロボロのα7R(初代)の液晶も直しちゃおう、...
物欲

仮)α7R III背面液晶改修工事

スマホでオークション見てて撮影枚数の少なさと安さにつられ反射的にビットしまんまと2台目のα7RIII...
車のこと

唐突に車の話3

引用記事、もう2年近く前だったんですね、時が経つのは早いもんです...最近また少しイジったのでUPし...
使ってみたレンズ編

Schneider-Kreuznach 50mm F1.9

ILCE-7R1/2000secF1.9ISO-200ブログを1年以上放置してしまい編集方法を忘れて...
使ってみたレンズ編

撮ってみたら写ったMEIKE 28mm F/2.8

NEX-3f/81/20secISO-800先般の投稿でご報告いたしました中華レンズなのですが期待を...
物欲

MEIKE 28mm F/2.8


車のこと

唐突に車の話2

NEX-3f/81/60secISO-20018mm前回の続き...って言うか前回って何?ってんで以...
散歩道

マクロ de コスモス

ILCE-7R1/1250secISO-1600Macro-HEXANON55mmF3.5開放昨今の...
散歩道

古民家

ILCE-7RM3f/81/5secISO-80024mm今日はスーパームーンなのだそうですが撮って...
CHINONの交換レンズ

パンケーキの味わい-CHINON

ILCE-7R1/640secISO-200AUTOCHINON45mmF2.8初代α7R、HEXA...
散歩道

残雪

たまにはタイムリーに投稿w昨日は3月末だってのに結構降りましたね、雪が。降ってる最中は機材を濡らした...
物欲

新入り

本当はレンズが欲しかったけども高くて買えなかったので腹いせにα7R(初代)を中古で買いました。下の写...
見沼田圃

さいたま市リスの家

ILCE-7RM3f/41/320secISO-200200mm市民の森・見沼グリーンセンターに有る...
街角写真

東京スナップF013S

路地裏銀座SP45mmF1.8DiDSLR-A900f/111/40secISO-20045mm銀座...
散歩道

横浜・川崎

ILCE-7RM3f/3.51/640secISO-20029mmその昔はあちこちに有った船溜まりも...
街角写真

東京散歩

ILCE-7RM3f/3.51/640secISO-80024mm去年の6月、なんで東京に行ったんだ...
車のこと

唐突に車の話

数カ月ぶりの更新。この間公私ともに色々と有りましてね、出掛けるともなく従って好きな写真も撮らずな日々...