PORTFOLIO

日々のこと

旧栗橋町間鎌 八幡神社

ILCE-7R HEXANON AR 21mm F2.8 1/640sec ISO-200フラフラっ...
PORTFOLIO

New PORTFOLIO:Photo works PAGE

新しい写真サイトを立ち上げ、今後作例などはこちらに移動いたします。
散歩道

マクロ de コスモス

ILCE-7R 1/1250sec ISO-1600 Macro-HEXANON 55mm F3.5...
散歩道

古民家

ILCE-7RM3 f/8 1/5sec ISO-800 24mm今日はスーパームーンなのだそうです...
散歩道

残雪

たまにはタイムリーに投稿w昨日は3月末だってのに結構降りましたね、雪が。降ってる最中は機材を濡らした...
見沼田圃

さいたま市リスの家

ILCE-7RM3 f/4 1/320sec ISO-200 200mm市民の森・見沼グリーンセンタ...
街角写真

東京スナップF013S

路地裏銀座 SP45mm F1.8 DiDSLR-A900 f/11 1/40sec ISO-200...
散歩道

横浜・川崎

ILCE-7RM3 f/3.5 1/640sec ISO-200 29mmその昔はあちこちに有った船...
街角写真

東京散歩

ILCE-7RM3 f/3.5 1/640sec ISO-800 24mm去年の6月、なんで東京に行...
散歩道

川越散歩

ILCE-7RM3 f/8 1/500sec ISO-800 24mm川越といえば小江戸。風情のある...
神社仏閣

平等山宝金剛寺成身院百体観音堂

ILCE-7RM3 f/11 1/160sec ISO-200 16mm 天明3年(1783)におき...
見沼田圃

夕照

ILCE-7RM3 f/8 1/640sec ISO-200 24mmさいたま市見沼区 上山口新田
祭・イベント

復活祭

ILCE-6000 f/8 1/500sec ISO-200 50mm1ヶ月以上前ですが、年甲斐も無...
散歩道

古民家

ILCE-7RM3 f/8 1/40sec ISO-200 70mm埼玉県富士見市 難波田城公園
散歩道

NIKON F2フォトミックA

家族サービスで大洞赤城神社へお参りドライブ。お供は大変お久しぶりのNIKON F2A、勿論露出計は生...
日々のこと

大平山の役行者像

この日は越生町にある黒山三滝を撮りに行ったのですが、生憎のピーカンだったので滝は諦めてその上に伸びる...
街角写真

たまに見かける謎信号機だけどこのパターンは初めて。眼前の桁を照射するのみ。謎だ・・・。
神社仏閣

201805桶川泉福寺

荒川沿いの非常に印象の良いお寺さんを見つけたのです。と、Googleフォトとの連携テストを兼ねての投...
祭・イベント

アウトサイダー・アート

東京ドームシティ内のGallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催されているアウトサイドジャパ...
祭・イベント

CP Plus 2019 Part2

ちょっと興味を惹かれた中一光学のレンズ。SPEEDMASTERという大口径シリーズのレンズ。50mm...
祭・イベント

CP Plus 2019 Part1

ちょっと前の話ですが、今年も行ってきましたCP+。メインは著名な作家さん達のセミナーを聞く事とセンサ...
神社仏閣

埼玉で台湾

埼玉県坂戸市に鎮座する聖天宮。聖天宮は、台湾の伝統宗教、道教のお宮である。道教の最高神・三清道祖(元...
街角写真

NEX3歩

あまり写真を撮る気がしなくなっていた夏の初め頃、古っちい初代NEX3(無印)にキットレンズをつけてノ...
見沼田圃

季節外れの桜 その2

季節外れ第2段w終わりかけの桜を撮りに見沼田圃へ。当地さいたま市の見沼田圃に伸びる桜並木は、なんと2...
散歩道

季節外れの桜 その1

もうすぐ冬ですが今更ながら桜写真。あまり遠くには撮りに行けなかったけども、会社からの帰り道とかでチョ...
神社仏閣

寄居町少林寺・五百羅漢

お寺の裏手から延びる山道に連なる羅漢像一体一体全て表情が違うよく見ると自分によく似た羅漢像が必ず有る...