PORTFOLIO

街角写真

生業

赤羽
散歩道

野暮用で那須へ行った駄賃に寄った千体地蔵。手がでかい。
散歩道

谷中湖の夕照

チョっと季節感無いですが、真冬の夕暮れ。きっと昔から変わらない時が流れる時間帯なんじゃないかな。遠く...
人物写真

初老の手習いその5

大塚びるさん。身長が167cmだそうです。背が高い娘さん、でー好きでございます。大変かっこいいモデル...
人物写真

初老の手習いその4

もりぞー(森美鈴)さん。初見ではアンニュイなお方かと思いましたが、とても明るくて少しオッチョコチョイ...
人物写真

初老の手習いその3

小原綾佳さん、若さ溢れるお嬢さんで実際すごくお若い方でした。目を閉じている写真は、失敗したんじゃない...
人物写真

初老の手習いその2

マリアATさん、本当に可愛らしいお嬢さん。アタシがもっと若かったら追っかけてるだろうなと思うぐらいで...
人物写真

初老の手習いその1

1年振り?で囲みの撮影に行ってきたのは1ヶ月以上前(泣全然タイムリーじゃないですが、折角撮ってきたの...
散歩道

ネモフィラ

この季節、ニュースでも群生で咲く可憐なネモフィラが話題となっておりますが、ニュースでも伝えられている...
街角写真

旧中仙道

巨大な美女の微笑みに見守られながら夜道を歩く
神社仏閣

安行桜

少し前、と言っても3ヶ月前かw安行桜が満開との情報を得て、川口市に有る密蔵院へ。実は初めて知ったので...
街角写真

日常スナップ

今では化石とかしたデジタル一眼レフKONICA MINOLTA謹製α-7Digitalを持ちだして昭...
神社仏閣

抱き地蔵

埼玉県川口市に有る興禅寺。季節の花が咲き、ふるさとの森には弁財天や十三仏が有り、ちょっとした散策には...
祭・イベント

CP+2017 その10(セミナー編2)

月遅れ過ぎたCP+2017の思い出話もラストでございます。いつも技術力もさることながら、本を読み解く...
祭・イベント

CP+2017 その9(セミナー編1)

CP+の楽しみといえば、各ブースで模様される著名な写真作家さん達のセミナー。バンガードブースで行われ...
祭・イベント

CP+2017 その8

Synologyブースの霧島聖子さんメチャクチャ色っぺーなぁ・・・。美人さんだなぁ。
祭・イベント

CP+2017 その7

ZEISSブースでは、VRを重点的に展示・デモしていましたね。僕のお目当てはBatisシリーズだった...
祭・イベント

CP+2017 その6

SDassociationブースの若さ溢れるお嬢さん方。皆さんホントスタイルが良いです。
祭・イベント

CP+2017 その5

タムロンブースはいつも美人揃いですね。桐子さん、本当に吸い込まれそうな素敵な笑顔がとっても眩しいお嬢...
祭・イベント

CP+2017 その4

マウスコンピューターブースは、昨年来露出度高めなようですな。今年は桜木ゆいさんと横瀬亜優奈のお二方だ...
祭・イベント

CP+2017 その3

まだまだ続くよ旬が過ぎた話です・・・。昨年もdocomoブースにいらっしゃいましたね、上原玲奈さん。...
祭・イベント

CP+2017 その2

1ヶ月以上経って新鮮味の薄れた話題となりましたが、折角なのでUPし続けるのでしたwCASIOブースの...
祭・イベント

CP+2017 その1

もう1ヶ月が経ってしまいましたが、今年も行ってきましたCP+。メインはSONYブースで骨董品の領域に...
街角写真

鶴見界隈

客先の付き合いで大晦日に出かける羽目になりました、大晦日に大晦日に。夕方からの約束なので、どうせなら...
見沼田圃

フナノ2016-2017

フナノってなぁに?それは稲刈り後の田んぼに出現する巨大藁ボッチです。古くから見沼田んぼで見られた風情...
見沼田圃

見沼田圃の週末

遠く富士山を望む農地、牧歌的な雰囲気が漂う見沼田圃一帯。芝川には水鳥が佇み、舞う姿が見られ、四季を通...