前回の続き…って言うか前回って何?ってんで以下ご参照ください。
唐突に車の話
数カ月ぶりの更新。 この間公私ともに色々と有りましてね、出掛けるともなく従って好きな写真も撮らずな日...
写真の通りなんですが、前回の投稿後に上段の棚板を設置し、それだけでは飽き足らず密かにハイゼットカーゴのフロアフラット化を画策しており、それの完成形が冒頭の写真なのであります。
と言いましても、1つ”ボディに新規で穴を開けない”事を課題としたのでさぁ大変。
あっちこっち剥がして穴を開けてタップ切ったりポップナット、はたまたターンナットでゴニョゴニョすればそりゃ楽なんですがね、今回はなるべくボディをいじめないでどこまで行けるか頭を捻ったわけです。
そこで便利だったのはサービスなんちゃらとか言う穴が端から空いておりましてね、それが非常に役に立ったのです。
ご指定のページまたはファイルは見つかりません。|軽自動車・エコカー・低燃費車【ダイハツ】
【ダイハツ工業株式会社 ご指定のページまたはファイルは見つかりません】
側面左右のサービスなんちゃら2箇所へイレクターの切れ端にボルト穴を開けたエンドキャップを付け、そこへ突っ込んでビス止め、前後へ延びるバーをジョイントで繋ぎます。
床部分のサービスなんちゃらには、ベースに敷いたコンパネを嵩上げした床用の2×4材を固定するためのアルミアングルで共締め。
因みにベースのコンパネと既存床の間には下の防振ゴムをスペーサーとして使用しています。
更にそこへバーを2本渡して前方に見える板を乗せます。
こんな感じ。
と、中段の棚が完成。
因みに中段の棚はリアシートを倒して前に固定すればフル・フラットに成るって寸法です。
-
NEX-3 f/9 1/50sec ISO-200 18mm -
NEX-3 f/8 1/60sec ISO-200 18mm
ただ、下段の荷物が取り出しづらいのが難点ってことで、スライドレール2セットを使用して可動式としました。
これとっても便利。
-
NEX-3 f/8 1/80sec ISO-200 18mm -
NEX-3 f/8 1/80sec ISO-200 18mm -
NEX-3 f/8 1/25sec ISO-200 18mm
ついでにスライド部分のスペースも使えそうなので引き出しも付けて収納力UP。
中段の棚を使用中はリアシートを使用可能。
雑な仕上げではありますが、まぁまぁの使い心地でありまして、趣味に仕事に色々と使い回せそうな遊び車に変身いたしました。
コメント